修理速報
iPadAirの充電口の修理をしました。
[2021.01.09] スマホスピタル堺東 ドックコネクター交換修理(充電部分) iPad Air
またもや緊急事態宣言が発令されそうな関西地方ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ここ数日の新規感染者数は増え続けていますので、今一度手洗いやうがい、マスクの着用など対策をしっかりと行い新型コロナウイルスの完全終息に向けてみんなで頑張っていきましょう。
さて、本日修理のご依頼を頂きましたのはiPadAirの充電口(ドックコネクター)交換修理です。
いきなり充電が出来なくなってしまったとお持ち込みいただきました。
充電が出来なくなってしまうケースはいくつかありますので、もしかしたら修理が必要ない場合もございますのでご紹介いたします。
iPadが充電出来ない時の原因と対処法
いつも通り充電口にライトニングケーブルを挿しているのに充電が始まらない!?
そんな時、焦って充電器の角度をグリグリとしてしまって破損に繋がるケースも少なくありません。
破損していない充電口を破損してしまわないようにこちらを確認ください。
充電口内部への異物混入
極めて多い充電不良時の原因がコチラです。
充電口への異物混入と表現するとそこそこの大きさの物を想像してしまいがちですが、ホコリや塵なんかも立派な異物です。
充電ケーブルの通電部分を塞いでしまい充電が出来なくなってしまっているケースがとても多く、原因がこれの場合は充電口内部のメンテナンスや清掃で充電不良が改善されます。
この場合充電口パーツは破損していませんのでパーツ交換も必要ありません。
充電口パーツの破損
こちらは「充電ケーブルをさしたまんま落下してしまった。」や「充電出来なくなったが角度をつけると充電が出来るようになった。」などの負荷によるパーツ自体の破損です。
そうなってしまっては充電口パーツの交換が必要になります。
今回お預かりしたiPadAirはコチラです。
充電口自体が破損していましたので基板に直接ハンダでくっついています充電口パーツを取り外し、新しいパーツの交換する事で修理完了です。
スマホスピタル堺東店では、iPadの充電口修理も随時受け付けておりますのでお気軽にご相談下さいませ。
ドックコネクター交換修理(充電部分)の詳細はコチラ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>