修理速報
11月も半ばに差し掛かり寒い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
スマホスピタル堺東店は本日も通常営業を行っておりますのでiPhone等のスマートフォンでなにかお困り事がございましたら当店までご相談下さいませ。
さて、本日修理のご依頼を頂きましたのはiPhone6sのバッテリー交換修理です。
今回は3台同時修理でお預かり致しました。
左からバッテリーの最大容量68%、中 起動不可、右 起動不可
iPhoneのバッテリーの劣化の目安は設定から確認する事が出来ます。
設定→バッテリー→バッテリーの状態→バッテリーの最大容量
上記の順に操作いただくとパーセンテージで数値が表記されていますのでそちらの数値が85%を下回ると劣化しているといえます。
バッテリーが劣化すると様々な症状が出てきますのでご紹介いたします。
バッテリー劣化
・充電の減りが異常に早い
一番体感しやすい劣化の症状です。朝、家を出るときに100%で特に大きな操作もしていないのに残量がみるみるうちに減っていくというような症状です。
・残量表記が宛にならない
残量が減ったと感じたので充電器にさすとすぐに100%等が表示され、充電器から抜くと残量が一気に減ってしまう症状です。他にも画面を見ると毎回い大幅に違う数値が表示されたりもします。
・起動しない
充電の反応はあるのに一向に起動してくれない症状で丸一日です。
丸一日充電していたら起動はしたがすぐに電源が落ちてしまいその後何の反応もなくなってしまったと言う様な症状の方もいらっしゃいます。
・リンゴループ
起動時のリンゴマークが出てきてすぐに暗転、またリンゴがでてきて暗転をくり返す症状です。
上記のような症状に心当たりのある方はバッテリーの交換時期ですのでスマホスピタル堺東店にお任せくださいませ。
今回の修理完了後の写真がコチラです。
3台ともしっかりと最大容量は100%に戻りしっかりと起動しています。
バッテリー交換修理の詳細はコチラです。
その他iPhoneのお困り事は当店にご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>