修理速報
画面が割れたままでの使用は危険!?
[2020.05.11] スマホスピタル堺東 ガラス+液晶交換修理 (重度)
GWも明け、新型コロナウイルスは未だ猛威を振るっていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
1人1人の自粛により少しずつ新規感染者数は減り、緊急事態宣言が解除される地域も検討されています。
引き続き気を引き締め、みんなでこのウイルスを収束させましょう!
スマホスピタル堺東店では修理でお預かりした端末を殺菌消毒してからご返却いたしておりますので安心してご利用いただけます。
本日修理のご依頼を頂きましたのはiPhoneXです。
落下の衝撃によりガラスが割れてしまい、液晶も損傷して黒くなってしまっています。
この状態になってしまっても操作が出来てしまう事の多いiPhoneですが、このままの状態で使用し続けていませんか?
その行為は大変危険ですので早急に修理することがオススメです。
画面割れで使用し続ける危険性
・電源が点かなくなる
割れたガラスの破片が内部へ侵入し基板を損傷してしまうと起動しなくなってしまったり画面が映らなくなってしまったり、最悪の場合電源が点かなくなってしまう可能性があります。
・ケガをする
割れているのはガラスですのでそのまま使うと気がをする恐れがありとても危険です!
・ゴーストタッチ
ゴーストタッチとは…操作入力していないのに操作されてしまう状態です。おもにタッチセンサーの誤作動によるものでガラスと液晶の間にセンサーがありますので過剰反応などを起こし出てしまう症状です。
このゴーストタッチですが、パスコード入力で起きると間違ったパスコードを入力されてしまい、繰り返し間違え規定回数を超えると「このiPhoneは使用できません iTunesに接続してください」が表示されると初期化しないと使えなくなってしまいます。
このような状態になる前に修理しましょう。
修理完了後がこちらです。
画面がキレイになり、まるで新品の様です!
iPhoneのお困り事はスマホスピタル堺東店へおまかせくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>