iPhone お役立ち情報
困ったときは
落下時の衝撃を受けているのは画面より内部のダメージの方が大きいかも。。。
[2019.03.04] スマホスピタル堺東
カテゴリー:困ったときは
画面が割れてしまった!
こんな時にまず修理に出すことを考えると思いますがタッチ操作が出来ている場合、
まずバックアップを取って修理店に出して、、、という作業がとっても面倒だな・・・とそのまま放置している人が
多いように思います。
その放置が出来るのも、iPhoneは液晶部分にタッチセンサーについている為にタッチ操作が割れていても出来るんです!
なので画面がバキバキになっていても街中でも操作をしている人が多いのはその理由があります。
画面が割れていると見た目に問題が出ますので仕事で使っているiPhoneなどであれば修理に出すことになりますよね<(_ _)>
落としても画面が割れていない??
落としてしまって画面割れているかな・・・?と恐る恐る見てみると割れていない!
良かったー!!とそのまま使用していただくことが多いと思いますが実はここで違う箇所の故障が・・・
という事例もよくあり、来店時に症状・いつからなどのヒアリングをさせていただいていると
前回iPhoneを落としてしまったということが判明。
その落下の衝撃によって内部パーツに故障箇所が出てしまっていたということが判明しました<(_ _)>
パーツの故障はどうしたら直る?
正規店に修理依頼をすると、《本体交換》という判断になり、中のデータはもちろん初期化された状態での
返却となります。
データのバックアップが取れる環境であれば修理前にバックアップを取ってからの修理依頼をすることで
問題はありませんが予約後、来店時にそのことを伝えられてしまいその日はそのまま帰宅・・・
そしてまたバックアップを取ってからの再予約となります<(_ _)>
そうならないように先に事前準備が大切となります。
修理店であればパーツ交換でバックアップ不要?!
正規店ではなく、修理店での修理であればデータはそのままです!!
画面パーツにくっついているフロントカメラ・ホームボタンなどのパーツは基本的に店舗に在庫もあるかと
思いますので即日対応が可能です!!
お困りの際はいつでもご相談くださいね(^^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Switchのジョイコンは壊れやすい?アナログスティック交換は即日修理可能! -
次の記事>>
画面の動きが固まるのはナゼ??