iPhone お役立ち情報
水没修理について
堺市・堺 水没には迅速な対応をしましょう。お修理にはスマホスピタル堺東店へ
[2020.07.22] スマホスピタル堺東
カテゴリー:水没修理について
iPhoneの水没は迅速な対応をしましょう。
今回はiPhoneの水没についてご案内致します。
スマートフォンやゲーム機の水没でもっとも多く耳にするのが家庭での水没です。
例)トイレ、お風呂場、洗濯機、汁物(お茶、ジュース含む)
上記の例が原因で水没し修理へ来られる方がとても多く感じられます…。
実際に水没した機種はどうやって判別するかというと。上記写真で画面側パーツの中央下に赤くなっている部分があるかと思います!
この箇所はiPhone純正品パーツであれば必ずこの場所にあり分解すれば誰にでもわかります!!!
水没前は白色になっていますが、水没反応があると変色し赤色orピンク色に変色します。
これによって修理スタッフは水没機種なのか水没していないのかを判別しています。
これから、夏場になり海やプールといった場所へ外出し水辺での精密機械操作が増えると思いますがとても危険行為ですもし利用する際には十分に注意し利用しましょう!!!
基本的にiPhone7以降であれば防水・耐水機能が搭載されている機種とは言え基盤にダメージ水滴等がついてしまうとショート(電源つかない)といった症状になりがちです…
特に水没し電源がつかなくなったり、液晶が見えなくなってしまうとデータが破損してしまっていたりデータの移行ができなくなってしまうこともあるので
利用する前にはバックバップをとっておくことをオススメします!!!(笑)
スマホスピタル堺東店では、水没に対するお修理もさせていただいております!
もし、水没し電源等が立ち上がらないといった症状等に陥ってしまった場合には迅速に対応しましょう。
水没してからなるべく早く修理にご来店いただくことにより復旧率が変わってきますのでもし、故障やトラブルございましたらスマホスピタル堺東店へお越しください。
夏場にかけて当店混みあうこともあるので事前にネットや電話でご予約することもできますので是非ご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneデータそのままで即日修理可能!? -
次の記事>>
ストレージの空きが少なくなると起こること