最新スマホ情報
iPhone X
iPhoneXsMaX 液漏れの故障も即日で修理です!
[2020.02.18] スマホスピタル堺東
カテゴリー:iPhone X
iPhoneX以降の端末はガラスと液晶との距離が近いので、落下してしまうとカンタンにガラスが割れてしまったり
液晶に線が入ってしまったりと破損の原因になります。
液漏れした液晶はだんだんと太い線になって画面全体に広がるか、画面がそもそも映らなくなっって
音はなるけど液晶が全く映らないといった症状になります。
また画面の操作が全くできなくなる可能性もありますので、早めの修理が理想です。
iPhoneの場合は画面のセキュリティーロックをかけている方が大半だと思いますが
この番号を10回以上間違えてしまうと「iTunesに接続」と表示されて緊急電話ぐらいしかできなくなります。
データは一切取り出せなくなります。元は盗難防止用の機能になり、紛失して他人が勝手に操舵できないような機能です。
いつも指紋の機能・顔認証で使い慣れていると忘れがちですのでお気を付けください。
この番号は個人上になるので本人以外は全く分かりません。
番号は忘れないようにアナログですがメモで実際に書いて家に保管しておくといいかもしれませんね(´・ω・`)
iPhone・スマホのメモに入れてしまうと、故障した際や携帯が使えない状況ではメモも開けませんので
個人的にはメモ帳に直接書いて保存がおすすめです(´・ω・)
当店スマホスピタルでは壊れた箇所のパーツ交換だけを行うので
本体が壊れてなければデータはそのままお返しが可能です。
かといえ100%安全ではないので、心配な方は普段からのバックアップをおすすめします。
もし故障でお困りの方がいらっしゃいましたらスマホスピタルにご相談ください(´・ω・`)!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
液晶にフィルムなどコーティングはされてますか? -
次の記事>>
バッテリーの劣化は防げない!?