iPhone お役立ち情報
最新スマホ情報
iPhoneXS、XSMAXも水没注意です。
[2018.10.03] スマホスピタル堺東
カテゴリー:最新スマホ情報
iPhoneXRはIP67です。
こちらは以前のiPhone7、7Plus、8、8Plus、Xと同じ耐水性です。
iPhoneXS、XSMAXの防水規格はIP68です。
最新機種のiPhoneXS、XSMAXの魅力は以前の耐水機能よりも強化されており、
真水だけでなく、ジュースやビール、ワインでも大丈夫など謳っております。
IP規格とは簡単にお伝えさせていただきますと、IPの6は防塵レベル/8は耐水レベル ということです
防塵機能はホコリの侵入を防ぐもので、耐水機能はどれくらい水に耐えれるかということですね。
【 水深2Mの場所に落としても水没はしない 】
とのことですが、この言葉はあまり過信しすぎないようにしてください。
耐水機能は本体が水に強くなったわけではないんです!
本体のフチ部分に水が内部に通りににくくなるような特殊な耐水テープが施されております。
他にもSIMトレー部分や充電口部分についており、水の侵入を防ぐようにしておりますが
こちらのテープを通り抜けて水が内部に侵入すると水没してしまうということなんです。
一度でも水没をさせてしまった端末はもう元の状態に戻ることはなく、通常通り使うのは難しくなります。
一度水没をさせてしまうとタッチ操作が急にできなくなってしまったり、
液晶部分に線が入ったり、充電口が反応しなかったり
充電をしても溜まらなかったり、カメラ機能が使えなくなったり
通話ができなくなったり、リンゴループになったり
今までに見たことがない症状がたくさんでてきます。
さいあくの場合は電源がつかなくなってしまい、起動しなくなってしまう恐れがあります。
※起動されなくなったとても無理矢理電源をつけたり、端末を振ったりしないでください。
耐水機能があるからといってお風呂にもちこんだりして、
電源がつかなくなってしまったりすると しなければよかったと後悔しますよね。
精密機器はとってもお水に弱いので、水回りには持っていかないでください。
さらに一度水没させてしまった端末は正規店では保証対象外になります!!
当店では水没復旧作業を行っておりますので何かございましたらいつでもお越しくださいね
当店の復旧作業は皆さまの中のデータのバックアップがお取りできる状態までサポートさせていただくものになります。
端末の完全復旧ではなく、データメインの一時的な復旧となります。
復旧後はすぐにデータのバックアップをお取りしてくださいね
みなさまのお問い合わせ、またはご来店をお待ちしております
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
≪9月30日 臨時休業のお知らせ≫ -
次の記事>>
【iOS12】アップデートに失敗する時の対処法