iPhone お役立ち情報
その他珍しい故障について
iPhoneは使用できません。iTunes接続表示は初期化になる!?
[2020.12.01] スマホスピタル堺東
カテゴリー:その他珍しい故障について
今回は故障した際に画面が勝手に動いたりすることによってロックパスワードを誤入力してしまい
「iPhoneは使用できません。」というような文章が画面に出てきたことがありませんか?
これはiPhone特有の機能で端末内の個人情報を守る為の機能です。
これが逆に画面等の破損が影響で持ち主を苦しめることにもなることがあります。
今回は「iPhoneは使用できません。iTunes接続」表示についてご案内いたします。
iPhoneは使用できません。iTunes接続表示は初期化になる!?
上記の写真が先日お修理にご来店いただいたお客様のiPhoneの写真になります。
画面も大きく破損していますし、画面には題名と同じく「iPhoneは使用できません。」と表記されていますね。
もちろん、外的破損は修理によって復旧しますが
この表記は中のシステムによる表示なのでお修理後も変わらずこの表記が続きます。
改善方法としても、一つしかなく
iTunes接続(パソコン接続)をして内部データの初期化によって改善します。
しかも、この表記になってからは内部のデータの取り出しも困難になり
基本的にはデータの取り出しはできません。
なので、故障しこの表記が出てしまうと100%初期化をすると思ってください。
こういう故障もあるので定期的なバックアップは大切になってきますね。
大切なデータはご自身で守ってやりましょう!!!
もし、破損させてしまった時にこういった状況に陥ってしまった際や
急に電源が入らなくなってしまう事ございましたらお気軽にご相談ください。
上記ブログからも詳しくご案内もしておりますので是非一度見てみてください。
今回は久々にこういったお修理をさせていただきましたのでブログを書かせて頂きました。
画面破損をさせてしまうと様々な故障や不具合に繋がる可能性も十分にある大きな故障です、
内部のメイン基板にダメージが入ってしまったり
周りのパーツやフレームが歪んだりしてしまうと機能が低下したり
見た目も悪くなってしまうのでケースや保護フィルムを利用し大切に利用していきましょう!!!
スマホスピタル堺東店では、
お修理時の受付時の際に特に画面交換の時は画面保護フィルムを一緒にご提案もさせていただいておりますので
保護フィルムのほうもスタッフの方が貼ってキレイにお渡しも出来ますので
是非ご利用ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>