iPhone お役立ち情報
ガラスコーティング
スマホスピタル堺東店でスマートフォンのガラスコーティング!
[2020.06.18] スマホスピタル堺東
カテゴリー:ガラスコーティング
目次
スマホスピタル堺東店でスマホのガラスコーティングを!
今回はガラスコーティングについてご紹介いたします。
保護フィルムとコーティングの違いとは。
今までの保護フィルムとは違い、上からフィルムを貼る施工ではなく端末のガラス面に直接塗り込む施工作業となっておりますので
後々剥がれてきたり腐敗したりといった心配はございません。
何といっても見た目と指触りが抜群にいい!のが特徴です(笑)
フィルムのようにかけたり剥がれたりしない
Q.一般的に販売されているようなガラスフィルムであれば長期的に利用をしていると細かなキズや割れヒビがついてしまうこと多くないですか?
保護フィルムであれば、長期的に利用をしていると浮いてきたり汚れや細かいホコリによって液晶が見えずらくなっていることありませんか?
A.ガラスコーティングであれば細かなキズや汚れに強く!柔らかい布なので拭いてあげるとすぐに汚れが落ちます。
後々剥がれてきたりする心配もございません。
気泡が入らない。
Q.フィルムを貼る際にどうしても気になる気泡や細かなホコリ。
A.こちらに関してはガラスコーティングですので気泡などは一切できません。
Touchの操作感の変化や液晶の見え方。
Q.フィルムを貼ると少し液晶の見え方や指触り、Touchの操作感が変わる
A.フィルムを貼っていると少し液晶の色味や明るさが落ちてしまうことがありますが、ガラスコーティングであれば一切そういったことはございません。
Touchの操作感に関しても鈍くなったり効きにくくなる心配も一切ございません。
ガラスフィルムや保護フィルムと違いコーティング一度のの施工で基本的に2年~3年本体ガラスを守ってくれますよ!
ガラスコーティングの強み。
ガラスの強化
基本スマートフォンのガラスの硬度は4Hと言われておりますが、ガラスコーティングをするとその数字が9Hにまで上がると言われております。
施工後の硬度は倍以上になります(笑)
施工後はツルツル指触り抜群!
コーティング剤によりガラス面はツルツルでピカピカの新品の時のようになります。
現在ご利用中のスマートフォンで細かなキズや汚れはコーティングをすることによって消える可能性もありますので、利用中のスマートフォンにもおススメです!
汚れや指紋!
汚れや指紋の跡にも強く、コーティング剤のおかげで汚れや指紋がつきにくく付いても柔らかい布で拭けばすぐにとることもできるので
キレイにスマートフォンを利用することが出来ますよね!?
一度の施工で2年~3年程度
基本的に一度の施工で2年~3年程度保護することが可能ですが、定期的にコーティングをするともっと安心!
ガラスコーティングの上からガラスフィルムをつけてみるのもありかも!?
強度はぐーんと上がりそうですよね(笑)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの劣化は防げません! -
次の記事>>
画面交換の際には2種類の料金がある?来店前のご参考にしてください!