iPhone お役立ち情報
ガラスコーティング
堺東でスマホのガラスコーティングならスマホスピタルへ
[2020.02.29] スマホスピタル堺東
カテゴリー:ガラスコーティング
目次
最近流行りのガラスコーティングですが、当店でも連日ご依頼頂いております!
しかし、ガラスコーティングについて詳しく知らない方も多く、今回はガラスコーティングの詳細やフィルムとの違いについてご紹介いたします。
・スマホコーティングとフィルムの違いは?
今までの保護フィルムとは違い、何かを貼ったりせずに液体を直接塗り込むので、剥がれたり腐敗したりといった事はありません。
良くなった点をまとめました。
■フィルムのように欠けたり剥がれたりしない
ガラスフィルムや樹脂のフィルムのように剥がれたり欠けたりすることがありません。
なので剥がれてきて交換といった事がおきません。
■気泡ができない
こちらもフィルム特有の物なので、何も貼らない特性なので気泡は最初からできません。
■タッチの操作感に変化なし
フィルムを貼った際の操作感の違いがありません。何も貼っていないのと同じ操作感になります。
これらの原因でフィルムは定期的に交換する必要があり、交換しようとしている間に落として割れてしまうといった事も良くあります。
ガラスコーティグは一度の施工で2~3年持つといわれておりますが、この間にフィルムのような貼り直しを行う必要がありません。
・ガラスコーティングの強みとは?
■ガラスが強化されます
スマホの種類にもよりますが、スマホのガラスの硬度は4H程度のものも多く、9Hまで上がるといわれておりますので、施工後は倍以上の硬度になります。
■施工後はツルツルピカピカ♪
コーティング後はつるつるぴかぴかの状態になります!
小さな傷や汚れは消える可能性がありますので、使用感があるスマホにもオススメです!
■汚れにくく、指紋が拭き取りやすい
こちらも特徴の一つです。施工後は汚れにくく、指紋や油などが付着しても拭き取りやすくなります。
■一度の施工で2~3年持ちます
何と言っても長持ちするのが特徴です!何回も施工しなくても2~3年に一度10分程度の施工をしに来るだけで、状態を保ちます。
コスパ的にも最高ですね♪
当店では画面側の前面以外にも背面の施工も可能です。特にiPhone8以降は背面がガラス製のものも増えました。ガラス製の場合は施工が可能ですので、ご相談ください
両面にすればお値段もお得になります。
スマホ修理も承っておりますのでお気軽にご相談ください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタルのiPhone修理はデータは消えません!どうしてかお答えします! -
次の記事>>
iPhoneX、XSの画面修理も最短30分