iPhone お役立ち情報
ガラス・液晶交換について
ガラス割れ、液晶破損はどんな状態でも一度ご相談を!
[2019.12.10] スマホスピタル堺東
カテゴリー:ガラス・液晶交換について
iPhoneやAndroidなどのスマホを落として、画面が故障した際、ガラスが割れたり、液晶が破損したりと様々な状態になります。
画面交換と言っても、修理前の状態はそれぞれ違います。
今回は画面交換例をご紹介します。
・ガラス割れ
これはガラスが割れており、右下では液晶ごと剥がれてしまってます。
このような場合、タッチが効くことも多く、ほとんどの場合が画面交換でキレイになります。
ガラスが割れていると水没などの恐れもありますので、お早めの交換をおすすめします。
またタッチが効かない、一部効かない状態でも画面交換により直ることが多いです。
・液晶が映らない、液晶の破損
こちらは液晶自体が損傷してしまっております。
症状も様々で写真のように画面が真っ暗の場合もありますが、シミが出たり、虹色の縦線が出てきたりと液晶が損傷している状態です。
画面が真っ暗の状態では他の可能性も出てきますが、光が映っている損傷の場合は直る可能性が高いです。
真っ暗でも液晶の問題の場合は直る可能性があります。
・iPhoneX以降の有機ELでの緑色の症状
こちらはiPhoneXやiPhoneXS、iPhoneXR、iPhone11など、iPhoneX以降の機種で良くみられる症状です。
有機ELを搭載した液晶は破損してしまうと緑色になる事が多く、緑色の縦線や画面全体が緑色になるなど、緑色になっている場合は液晶交換で直る可能性が高いです。
・画面交換後や割れる前に対策を!
当店では画面交換修理を多く修理しておりますが、一番大事な事は割れないように、液晶を損傷しないようにすることです。そこで当店は交換後の保護フィルムやガラスコーティングをおすすめしております。
■保護フィルム
衝撃吸収フィルムやガラスフィルムなどがあります。
衝撃吸収フィルムとはその名の通り、衝撃を吸収してくれます。
店頭では実際にハンマーで叩いたりして、お客様に強度を確認してもらっております(^^♪
ガラスフィルムは傷に強い構造で、身代わりに割れてくれることも多いです!
見た目もキレイなので、美しい画面を楽します!
■ガラスコーティング
最近流行りのガラスコーティングです!液体を直接塗り込んで、画面を保護します。
保護フィルムのように何かを貼ったりしないので、剥がれてくる心配や見た目も損なわれません。
何も貼らないのに、傷や汚れがつきにくく、衛生面でも大活躍です!強度が上がり、何も貼っていない状態よりも割れにくくなります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ガラスの本体には「コーティング」もおすすめ! -
次の記事>>
スマホの修理際中に機種変更は出来る?