iPhone お役立ち情報
バッテリー交換について
ネクサス6P バッテリーの交換も即日可能です!
[2020.01.07] スマホスピタル堺東
カテゴリー:バッテリー交換について
バッテリーの劣化はどの端末でも起こります。
平均的な劣化時期は購入されてから約2年から3年の間です。
劣化の時期が近づいてくると充電の減りが極端に早くなったり、十分な充電残量が残っていても
電源が急に切れたりと言った症状が出てきます。
バッテリーには最大容量といわれる目安があり、新品の状態では当然100%がMAXですが
経年劣化により容量が減っていきます。この関係により充電表示が100%と書いていても
実際には80%前後しかたまっていない。ということがおきます。
使用から2・3年経っている場合はこの症状が起こりやすい為、バッテリーの交換時期に入っていることでしょう。
実際にはかなり個人差がありますが、使用から一年未満での不具合や故障の場合は
初期不良の可能性が高いので保証などの確認は真っ先に行うべきです。
しかし保証での交換は無料になってもデータはご自身で管理する時代です。
故障して電源が入らない場合はデータが取れませんのでバックアップも取れません。
当店スマホスピタルでは故障したパーツの交換だけが可能ですので
パーツの交換で直る範囲ならばデータはそのままで修理が可能です。
特にデータが必要ない場合は買い替えをおススメする場合もございます。
まずはどんな状態で修理して使いたいのか、時期的にも買い替え時なのかそれぞれ違うはずなので
見積りは無料です。修理店だから相談できることもあるのでご連絡お待ちしております(´・ω・`)!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電口の故障はほこりや小さなゴミづまりで起こる可能性もある!? -
次の記事>>
Switchのアナログステック修理出来ます