iPhone お役立ち情報
修理後の保証についてのご紹介(^^♪
[2018.04.02] スマホスピタル堺東
当店スマホスピタルではデータをのこしたままの修理ができます(/・ω・)/
パーツの交換がメインになりますので、画面の交換やバッテリーの交換
充電口の交換・カメラの交換がほとんどになります。
そのパーツの不具合がある箇所の交換により今出ている症状の改善を狙う形になりますが、
全てのパーツは基板といわれる本体といっても過言ではないパーツになり
これは変えの効くパーツではないので基板は交換できません<(_ _)>
この基板に不具合がでてしまっている場合はパーツの交換修理で治らない可能性もございます。
しかしながらパーツの交換をしてみないと結果がわからない所があるので
当店スマホスピタルでは治らない場合は調査費用としての工賃のみを
いただく形になりますのでご了承の上の修理になります<(_ _)>
当店スマホスピタルで修理させて頂いたパーツに関しては
初期不良が後々になって出てくることもありますので
初期不良に関しての保証を端末の状態により期間は前後いたしますが
出させていただいております(^^♪
画面の交換ではガラス面に割れ・破損がない、水没していない状態で
画面のタッチが効かない・液晶に線がはいる場合など
交換させていただいたパーツの診断をさせていただきますので
不具合がでてしまった場合は領収書と修理診断書をおもち頂ければ
こちらで前回の修理状態を調べさせていただき、保証期間内であれば
見させていただきます(^^♪
しかし本体へのダメージはずっとのこっているため、再修理でパーツの交換をしても
症状が良くならない場合もあります。
普段から修理させていただいた方にはデータのバックアップをおすすめしている
理由はここにあります。
データは残っているが取り出す術がなくなってしまうことになります。
いつかは壊れてしまう端末なので、大事なデータは保存・移行できる準備は
整えておいてください<(_ _)>
もしお持ちの端末が故障した際はご連絡ください!
パーツの在庫があれば即日でのお返しができるかもしれませんので
ご相談くださいね(^^♪
