iPhone お役立ち情報
中古iPhoneをご検討中の方は気を付けてください。
[2020.08.01] スマホスピタル堺東
昨日、関西も梅雨明けが発表され本格的な夏到来です!普段なら手放しで喜べる楽しい時期の到来なのですが、今年は新型コロナウイルスの影響もありそうはいっていられません。
とは言え、折角の夏は楽しんでいきたいと思っていますのでしっかり手洗いやうがいなどの予防を徹底し、万全の状態で楽しんでいきましょう。
さて、本日はiPhoneの修理や買い替えの選択肢の中の【中古端末】に関しての購入時の注意点や当店にてありました事例のご紹介を致します。
「修理か買い替えか」
iPhoneの故障時に悩むポイントの一つがこの問題です。
こまめにバックアップをとっている場合でそろそろ買い替えを考えていた場合などは新しい機種に買い替える方が多いのですが、バックアップをしっかりと取れていない場合が悩みどころです。
次に費用の問題で、買い替えるにしても中古か新品か・・・。
最新のiPhoneは欲しいけど価格が、、、なんて方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にオススメなのが中古の端末です。新品に比べると格段に安く買うことが出来ます。しかし、注意点がいくつかございますのでご紹介いたします。
iPhoneやスマートフォンに詳しい方はご存知かと思いますが、まずは購入予定の端末がキャリアによるロックが掛かっていないかです。キャリアロックとは、そのキャリアのSIMじゃないと電波をつかまなくするロックです。
最近では各キャリアショップに持ち込むことでSIMロックを解除してくれるようになりましたが、少し前の機種になるとキャリアショップでもSIMロックの解除が出来ない端末もございますので購入する際は注意が必要です。
次に注意が必要なのが内部の状態です。
先日当店へ修理のご依頼でいらっしゃった方の端末の画像がこちらです。
iPhone7ですが開けてビックリしました。前日にフリマアプリにて購入され、届いてスグは起動していたけど急に動作しなくなったという事でお持ち込みいただきました。
バッテリーのリンゴマークよりも少し左側の基板に赤い印がありますが、これは水没の反応です。
元々は白色なんですが、水分が付着すると画像のような赤色になります。
分解したことある方はご存知かもしれませんがこの画像、パーツが足りません・・・。
基板とフロントパネルを繋いでいるコネクター部分ですが剥き出しになってしまっています。
本来は下記画像のようなシルバーのプレートで抑えられています。
コネクターが剥き出しという事は少しの衝撃でコネクターが外れてしまう恐れがあります。
また、通電中にコネクターが外れてしまうと他の破損にも繋がりますので大変危険です。
全ての中古端末がココまで粗悪なモノとは言いませんが信用の出来るお店から購入するようにすると安心できます。
iPhoneが壊れてしまってお困りの方はスマホスピタル堺東店までご相談下さいませ!画面割れ、バッテリーの不良、操作が出来ない・・・等様々ケースがございますが可能な限り対応致しますので是非ご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ガラスコーティングはスマホスピタル堺東店へ! -
次の記事>>
iPhoneSE(第2世代)の画面修理はスマホスピタルへ!