iPhone お役立ち情報
ガラス+液晶を衝撃などから守ろう!
[2020.03.30] スマホスピタル堺東
現在ではほとんどの方がスマートフォンに保護フィルムやなにかしらの保護をするために
対策されてると思いますが、
今回はスマホスピタル堺東店でガラス+液晶を保護する方法をご案内します!!!
今現在で、皆様のスマートフォンやタブレット端末に
保護フィルムやケースをされてますか?
してます!・してません!
様々だと思いますが、
してない方であればどういった理由でしてないんでしょうか。
している方であればその保護フィルムの状態を見てみましょう。
していない方へ。
「私の知人でつい最近iPhoneを落としてしまい液晶のガラスにヒビが入りました。
その時はケースはつけていたので、フレームにはキズなく済みましたが
液晶面のガラスにはヒビが入りました。
幸いにも重度の症状ではないため操作可能で液晶は見える状態でした
もし、そこで保護フィルムなどをしていたら…。
変わってたかもしれませんよね!
実際お問い合わせが多い
保護フィルムってもっと安いのあるよね
正直に探せば全然あると思います。
100均でも売られているくらいですからね~(笑)
でも、その保護フィルムの強度とかってきちんと見ていますか?
保護フィルムで薄いペラペラでフィルム自体に加工もなにもされてないのって
貼る意味あるんでしょうか?
確かに、画面につく指紋や汚れは対策出来ると思います!
ですが、保護フィルムを貼る方のほとんどが割れないようにすることが目的だと思います。
それだと自身のニーズにあった商品ではないですよね。
ただ、安い点だけが合っていて保護をする目的が失われていませんか?(笑)
安いフィルムをお求めの方は
そういった点もきちんと確認して購入をオススメします。」
している方へ。
「保護フィルム等を購入するタイミングとして端末ご購入時またはその日に近い時からだと思いますが、
もしそれから長期的に利用されていて、保護フィルム自体が傷みがあったり汚れで変色してませんか?(笑)
最初は透明度高いと思いますが長期的に利用していると黄ばみが出てきたり汚れなどからフィルム
が浮いてきたりすると思いますが
ご利用のスマートフォンでそういったことになってませんか?
もし、そういった状態であれば定期的な買い替えをオススメします!
なぜなら、浮いてきてるフィルムっていざ落とした時にきちんと保護してくれるように思えますか?
汚れなどがあり黄ばみがある状態で液晶って見にくくないですか?
最新のスマートフォンは液晶が凄くキレイに見える機能とかもあるのに
それを活かせれてないことないですか?
定期的に買い替えをすることによってもちろんキレイに見えますし、
傷みや浮きがある方には、貼っていて汚れなどは防止できても衝撃などには弱くなっていると思いますので
正直保護フィルムは高価なモノもありますが、平均して2,000 3,000円程度のモノが主流です。
その金額で故障を防げるのであれば安いものですよね。
壊れた時にご自身のデータの保証なんて誰もしてくれないですし
消えたものは元には戻せませんよ!
是非一度買い替えの検討してみてはいかがでしょうか。」
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東の詳細・アクセス
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館 8階
南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時00分~21時00分(定休日なし)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタルでお修理を利用される方へ -
次の記事>>
コロナウィルスの影響による営業時間のお知らせ